学校行事
学校行事
空き缶壁画活動Per.3
6月5日(金)今年度3度目となる
全校生徒での空き缶壁画活動を行いました。
作業工程はたくさんありますが、
全校生徒で協力し、着々と進んでおります!




全校生徒での空き缶壁画活動を行いました。
作業工程はたくさんありますが、
全校生徒で協力し、着々と進んでおります!
花壇づくり
6月2日(火)JRC 部が中心となり、
公民館側花壇に放課後、
マリーゴールドやベゴニアなどの花を植えました。

登下校時の浪岡南小学校児童や
ご近所の方々に見て頂いているので、
公民館側花壇に放課後、
マリーゴールドやベゴニアなどの花を植えました。
登下校時の浪岡南小学校児童や
ご近所の方々に見て頂いているので、
生徒たちも花の世話に精がでるようです。

これから水やりをしたり、肥料をあげたりして、
きれいな花が秋まで見られるよう、
張り切っています。

きれいな花が秋まで見られるよう、
張り切っています。
1学年 地域の歴史と祭りについて学ぶ
5月29日(金)総合的な探究の時間を利用して、
1学年29名が「ねぶたの笛」作成にチャレンジしました。
講師に佐々木將人氏(黒石高校教頭・元本校教諭)を招き、
ご指導を頂きました。
講師からは穴の部分を丁寧に仕上げるこつや、
吹く口の大きさが最も重要なポイントであることなど
細かい説明を受けながら、
生徒たちは緊張しながらも集中して、
真剣に作業を行っていました。
完成後は、ねぶた囃子を奏で、
うれしそうに和やかな雰囲気での笑いのある体験となりました。



1学年29名が「ねぶたの笛」作成にチャレンジしました。
講師に佐々木將人氏(黒石高校教頭・元本校教諭)を招き、
ご指導を頂きました。
講師からは穴の部分を丁寧に仕上げるこつや、
吹く口の大きさが最も重要なポイントであることなど
細かい説明を受けながら、
生徒たちは緊張しながらも集中して、
真剣に作業を行っていました。
完成後は、ねぶた囃子を奏で、
うれしそうに和やかな雰囲気での笑いのある体験となりました。
90周年記念横断幕設置
90周年記念横断幕が
5月23日(土)に設置されました。
5月23日(土)に設置されました。
トレーニングマシンの購入、
「校訓」表記看板、懸垂幕の設置に続き、
横断幕の設置が完成し、環境整備事業が完了しました。



「校訓」表記看板、懸垂幕の設置に続き、
横断幕の設置が完成し、環境整備事業が完了しました。
2学年進路ガイダンス
5 月29 日(金)職業の種類を知るとともに、
自己の興味関心・適性を活かした職業ができるように、
希望する業種ごとの説明を受けて
進路志望選択に役立てることを目的に
2学年の進路ガイダンスが行われました。
大学・短大・専門学校など17名の講師を招き
進学の現状や決定のポイント、
学費等について説明がありました。
生徒は各学校別ブースから
学校の情報を真剣な表情で確認していました。


自己の興味関心・適性を活かした職業ができるように、
希望する業種ごとの説明を受けて
進路志望選択に役立てることを目的に
2学年の進路ガイダンスが行われました。
大学・短大・専門学校など17名の講師を招き
進学の現状や決定のポイント、
学費等について説明がありました。
生徒は各学校別ブースから
学校の情報を真剣な表情で確認していました。
●所在地・連絡先
〒038-1311
青森県青森市浪岡大字
浪岡字稲村101-2
TEL 0172-62-4051(代表)
FAX 0172-62-1556
電話対応時間
午前7時45分から午後5時15分まで
※土日、祝日、学校閉庁日、年末年始( 12/29 1/3 )を除きます。
※本校の勤務時間は、午前8時15分から午後4時45分 となっております。電話対応時間内でも、対象の職員が不在の場合はご了承ください。
学校への欠席連絡
Classiアプリからお願いします。
※欠席連絡はClassiアプリをご利用ください。
※配付済みの保護者IDでのみ送信可能です。
※当日の欠席連絡は8時40分までに送信してください。
※8時40分以降は、当日の欠席連絡の送信ができませんので、電話での連絡をお願いします。
※なお、下記電話対応時間内であれば、電話でも受付いたします。
※また、学校から折り返し電話連絡することもありますので、ご了承ください。
QRコード(浪岡高校webページ)
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |