学校行事
学校行事
空き缶壁画完成!
毎年、卒業記念作品として制作している空き缶壁画でしたが、
31回目を迎える今年度は、全学年が取り組む活動として始めました。
4月から始まったアルミ缶の回収は、地域住民のご協力により
多くの空き缶を集めることができました。心より感謝申し上げます。
今年は、オリンピックイヤーということで
青森県を代表するマスコトットキャラクター
「アップリート君」を題材に制作しました。
原画は31HRの吉岡夏音さんがデザインし、
みんなで団結して取り組み素晴らしい作品に仕上げました。
制作は、空き缶の洗浄、針金を通す穴開け、
色ごとの分別など全学年で担当し、
9月に入って数日で針金通し制作・調整に入り、
9月9日(木)約6カ月間におよぶ地道な活動を経て、
校舎外壁に壁画を吊り下げました。

吊り下げは2年生がインターンシップでできなかったものの、
1・3 年生で担当し、第2体育館から15連に分割された壁画を
慎重に運び出し、生徒と教職員が丁寧に屋上から吊り下げました。


壁画が徐々に姿を現し、完成すると
前庭に集まった生徒や教職員から大きな拍手と歓声が沸きあがりました。
また、サプライズで本物のアップリート君が登場し、
完成した「空き缶壁画」をバックに、写真撮影が行われ
1・3年生と教職員からは素晴らしい笑顔と喜ぶ姿が見られ、
4月から準備した達成感と満足感につつまれていました。

空き缶壁画は、浪高祭終了後の11月4日(水)まで展示され、
午後6時から同8時まで、ライトアップも行っています。
生徒たちの頑張りによって完成した空き缶壁画をぜひご覧下さい。
31回目を迎える今年度は、全学年が取り組む活動として始めました。
4月から始まったアルミ缶の回収は、地域住民のご協力により
多くの空き缶を集めることができました。心より感謝申し上げます。
今年は、オリンピックイヤーということで
青森県を代表するマスコトットキャラクター
「アップリート君」を題材に制作しました。
原画は31HRの吉岡夏音さんがデザインし、
みんなで団結して取り組み素晴らしい作品に仕上げました。
制作は、空き缶の洗浄、針金を通す穴開け、
色ごとの分別など全学年で担当し、
9月に入って数日で針金通し制作・調整に入り、
9月9日(木)約6カ月間におよぶ地道な活動を経て、
校舎外壁に壁画を吊り下げました。
吊り下げは2年生がインターンシップでできなかったものの、
1・3 年生で担当し、第2体育館から15連に分割された壁画を
慎重に運び出し、生徒と教職員が丁寧に屋上から吊り下げました。
壁画が徐々に姿を現し、完成すると
前庭に集まった生徒や教職員から大きな拍手と歓声が沸きあがりました。
また、サプライズで本物のアップリート君が登場し、
完成した「空き缶壁画」をバックに、写真撮影が行われ
1・3年生と教職員からは素晴らしい笑顔と喜ぶ姿が見られ、
4月から準備した達成感と満足感につつまれていました。
空き缶壁画は、浪高祭終了後の11月4日(水)まで展示され、
午後6時から同8時まで、ライトアップも行っています。
生徒たちの頑張りによって完成した空き缶壁画をぜひご覧下さい。
3学年 就職対策研修会
8月5日(水)、職業人に必要なマナーの習得を目指すことによって、
進路目標の達成に役立てるとともに
将来の社会人としての資質を身につけることを目的に、
就職志望者を対象に3学年就職対策研修会が行われました。
講師として、青森ファイナンシャルアカデミー菅原伊佐雄氏、片石一成氏を迎え、
県内高校の就職に関する動向を交えながらのお話をいただきました。



多くの生徒は、受験先にいくつか企業を絞っていましたが、
例年より1ヶ月遅い動きもあり、まだ絞り切れていない生徒もいて、
今後意識的計画的に就職活動を進めて行く必要があることも紹介していました。
志望理由を深めたり、面接時の注意点などの指導を受けたりして、
内容の濃い研修会となりました。
今回の研修を生かし、就職活動に励み、志望進路達成を目指して欲しいと思います。
進路目標の達成に役立てるとともに
将来の社会人としての資質を身につけることを目的に、
就職志望者を対象に3学年就職対策研修会が行われました。
講師として、青森ファイナンシャルアカデミー菅原伊佐雄氏、片石一成氏を迎え、
県内高校の就職に関する動向を交えながらのお話をいただきました。
多くの生徒は、受験先にいくつか企業を絞っていましたが、
例年より1ヶ月遅い動きもあり、まだ絞り切れていない生徒もいて、
今後意識的計画的に就職活動を進めて行く必要があることも紹介していました。
志望理由を深めたり、面接時の注意点などの指導を受けたりして、
内容の濃い研修会となりました。
今回の研修を生かし、就職活動に励み、志望進路達成を目指して欲しいと思います。
中学生の高等学校体験入学(学校説明会)
8月4日(火)、本校へ入学を希望する
中学3年生40名、保護者及び引率者13名に対して、
中学生の高等学校体験入学(学校説明会)が行われました。
生徒の司会進行のもと、はじめに教務主任からは学校概要について、
進路指導主任からは卒業生の進路状況についてなど
学校案内等を資料にして説明されました。
その後、生徒会役員が学校生活や部活動、生徒会行事等について
生徒たちが頑張っている様子を紹介し、本校の魅力をアピールしました。

最後には、生徒会役員と有志による 1/5 ミニ空き缶壁画の後方に、
空き缶壁画(「原寸大」)を体育館ギャラリーに吊り下げ、
本校の伝統行事「空き缶壁画」活動を一緒にやりましょうと呼びかけました。


中学生の皆さん、日々の学習や規則正しい生活を積み重ね、
来年度の春から私たちと一緒に「浪高」で学びましょう。
生徒一人ひとりが主役になれる浪岡高校よろしくお願いします。
中学3年生40名、保護者及び引率者13名に対して、
中学生の高等学校体験入学(学校説明会)が行われました。
生徒の司会進行のもと、はじめに教務主任からは学校概要について、
進路指導主任からは卒業生の進路状況についてなど
学校案内等を資料にして説明されました。
その後、生徒会役員が学校生活や部活動、生徒会行事等について
生徒たちが頑張っている様子を紹介し、本校の魅力をアピールしました。
最後には、生徒会役員と有志による 1/5 ミニ空き缶壁画の後方に、
空き缶壁画(「原寸大」)を体育館ギャラリーに吊り下げ、
本校の伝統行事「空き缶壁画」活動を一緒にやりましょうと呼びかけました。
中学生の皆さん、日々の学習や規則正しい生活を積み重ね、
来年度の春から私たちと一緒に「浪高」で学びましょう。
生徒一人ひとりが主役になれる浪岡高校よろしくお願いします。
性に関する講演会
自己の性について認識を深め、男女がお互いを尊重して
生活する態度を育てることや、
「生命と性」について正しい知識を得ることによって、
命の大切さを学ぶことを目的に、「性に関する講演会」(性教育講座)が
行われました。

講師に医療法人誠心会田中産婦人科クリニック院長田中誠也氏を迎え、
「自分の心と体を大切に人には思いやりを ~幸せな未来の為に~」という演題で、
思春期の体の悩み、子供を育てる大変さ、性感染症についてなど、
多くのお話をしていただきました。
生命の大切さや異性を思いやる心の大切さを考える良い機会となりました。
健全な生活を送る上で重要な行動選択をする力を身につけて欲しいと思います。
生活する態度を育てることや、
「生命と性」について正しい知識を得ることによって、
命の大切さを学ぶことを目的に、「性に関する講演会」(性教育講座)が
行われました。
講師に医療法人誠心会田中産婦人科クリニック院長田中誠也氏を迎え、
「自分の心と体を大切に人には思いやりを ~幸せな未来の為に~」という演題で、
思春期の体の悩み、子供を育てる大変さ、性感染症についてなど、
多くのお話をしていただきました。
生命の大切さや異性を思いやる心の大切さを考える良い機会となりました。
健全な生活を送る上で重要な行動選択をする力を身につけて欲しいと思います。
『1学年灯篭づくり』津軽新報掲載
6月19日(金)1学年の総合的探究の時間
「地域の歴史と祭りを学ぶ」(第3弾)灯籠作りの活動の様子が
津軽新報さんに掲載されました。
令和2年6月30日(火)津軽新報掲載

「地域の歴史と祭りを学ぶ」(第3弾)灯籠作りの活動の様子が
津軽新報さんに掲載されました。
令和2年6月30日(火)津軽新報掲載
●所在地・連絡先
〒038-1311
青森県青森市浪岡大字
浪岡字稲村101-2
TEL 0172-62-4051(代表)
FAX 0172-62-1556
電話対応時間
午前7時45分から午後5時15分まで
※土日、祝日、学校閉庁日、年末年始( 12/29 1/3 )を除きます。
※本校の勤務時間は、午前8時15分から午後4時45分 となっております。電話対応時間内でも、対象の職員が不在の場合はご了承ください。
学校への欠席連絡
Classiアプリからお願いします。
※欠席連絡はClassiアプリをご利用ください。
※配付済みの保護者IDでのみ送信可能です。
※当日の欠席連絡は8時40分までに送信してください。
※8時40分以降は、当日の欠席連絡の送信ができませんので、電話での連絡をお願いします。
※なお、下記電話対応時間内であれば、電話でも受付いたします。
※また、学校から折り返し電話連絡することもありますので、ご了承ください。
QRコード(浪岡高校webページ)
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |