学校行事
令和7年度 就職対策講座
7月22日~24日、3学年就職希望者を対象に就職対策講座が行われました。
内容はSPI講座、面接対策講座で実施され、就職活動が始まった3年生の生徒は真剣に取り組んでいました。
令和7年度 インターハイ壮行式
県高校総体バドミントン男子シングルスで優勝し、インターハイ出場を決めている田上幹太君(2年)の
壮行式を行いました。田上君は「今までやってきたことを信じて、一戦一戦自分らしいプレイをして浪岡
高校に良い報告ができるように頑張ります」と決意表明をしてくれました。
令和7年度 性教育講座
7月14日(月)に1学年生徒を対象に性教育講座が行われました。
医療法人済生堂増田病院の増田先生を講師にお迎えして、ご講演いた
だきました。
令和7年度 企業説明会
本校3年生の就職希望の生徒が、7月8日(弘前市)、7月9日(青森市)に行われた
企業説明会に参加しました。地元企業の情報収集のため、真剣に企業側の説明を聞いて
いました。
令和7年度 進路講演会
6月19日(木)進路講演会が行われました。大学ジャーナリストの石渡嶺司氏を
講師にお招きして、職業を選択するうえで必要となることにについてご講演いただ
きました。
令和7年度 運動会
3つの学年を縦割りにして、赤組と青組に分かれて、6月6日運動会が行われました。
当日は天候にも恵まれ、青空の下、熱戦が繰り広げられました。
また、こども園瑞穂さんの園児との交流種目もあり、大いに盛り上がりました。
今年度は青組が優勝しました。
【前日の準備の様子】
令和7年度 高校総体報告会
5月31日から行われた高校総体に出場したバドミントン部の報告会が行われました。
バドミントン部からの結果報告の後、賞状伝達が行われました。
令和7年度 高校総体
令和7年5月30日から行われた高校総体は、本校からバドミントン部が出場しました。
試合結果は、男子学校対抗第2位、男子シングルス第1位の成績を収めました。
男子シングルス第1位の田上幹太君(2年)は8月5日(火)から山口県で行われるイン
ターハイ出場を決めました。
令和7年度 高総体 壮行式
5月28日(水)高校総体壮行式が行われました。本校からはバドミントン部が出場します。
健闘を祈っています。
令和7年度 全校遠足
5月15日(木)全校遠足が行われました。板柳町ふるさとセンターへ出かけ、自由散策やバーベキューなど生徒は思い思いに楽しみました。
<1学年>
<2学年>
<3学年>
〒038-1311
青森県青森市浪岡大字
浪岡字稲村101-2
TEL 0172-62-4051 (代表)
FAX 0172-62-1556
電話対応時間
午前7時45分から午後5時15分まで
※土日、祝日、学校閉庁日、年末年始( 12/29 1/3 )を除きます。
※本校の勤務時間は、午前8時15分から午後4時45分 となっております。電話対応時間内でも、対象の職員が不在の場合はご了承ください。
学校への欠席連絡
Classiアプリからお願いします。
※欠席連絡はClassiアプリをご利用ください。
※配付済みの保護者IDでのみ送信可能です。
※当日の欠席連絡は8時40分までに送信してください。
※8時40分以降は、当日の欠席連絡の送信ができませんので、電話での連絡をお願いします。
※なお、下記電話対応時間内であれば、電話でも受付いたします。
※また、学校から折り返し電話連絡することもありますので、ご了承ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |