日誌

学校行事

PTA研修委員会主催 料理教室開催

「家庭で簡単にできる正月料理」をテーマに、PTA校内
研修会「料理教室」が、11月14日(日)に開催されま
した。

講師:NPO
法人横町十文字まちそだて会理事
   アイピーコンフィング株式会社取締役
    リー・ニョクペン 氏

研修の様子



調理中


あまり使わない調味料も・・・五香粉?

サラダも加えて盛り付け中

エビの野菜炒めとスープを添えて完成です!

最後はみんなでおいしく頂きました。

1学年 高大連携キャリアサポート開催

青森県総合社会教育センター主催「大学生とカタル! キャリア
サポート形成事業」を活用した、高大連携キャリアサポートが
1年生を対象に開催されました。

県内在住の大学生29名が来校し、コミュニケーションを図り
ながら交流しました。
大学生たちの体験談を聴き、グループでワークショップを行い、
各自の進路目標について考える機会となりました。








高校生活の過ごし方や将来について考えました。
「やりたいことを始められるワタシってどんなワタシ??」

2学年インターンシップが実施されました

2学年インターンシップを、11月4日(木)・5日(金)の2日間で実施しました。
今年度もコロナ禍で実施できるかどうか心配ではありましたが、地域の企業・事業所のご協力をいただき、無事実施することができました。

【インターンシップ協力事業所】
・(株)福島組
・北東北スカイテック株式会社
・青森市浪岡交流センター あぴねす
・浪岡モータースクール
・株式会社佐藤長 浪岡店
・マルミ・サンライズ食堂
・うの食堂
・社会福祉法人若竹会 こども園瑞穂
・(株)マエダ マエダストア新城店
・自衛隊青森地方協力本部青森募集案内所
・ハッピードラッグ 浪岡店
【活動の様子】






生徒たちにとって、体験的に勤労観・職業観を身につけることができた2日間となりました。

浪高祭1日目 開祭式 ステージ発表

浪高祭1日目 校内祭です

開祭式では生徒会のイベントをはじめ、ステージ発表が
行われました。

【生徒会イベント】



暗い中 手探りのメカニックマン


【有志ステージ】
最初は応援団


バドミントン部


野球部


ネギトロ少年団 ダンスでオープニングを盛り上げます


【未成年の主張】
未成年!?  もと未成年!!


「言いたいことがある!」 「な~に~?」
色々主張が・・・


【コスプレコンテス】】
みんなのアイドル これは!



飛び入り 阿佐ヶ谷姉妹 じゃなかった


【バラエティーステージ】
11HR


31HR


【展示CM】
美術部


写真部


11HR


浪岡モータースクールのみなさん ニャモタンも登場!


行事委員会制作のステージ背景


装飾



黒板アート


ステージ発表はとても盛り上がりました。
明日24日(日)は限定公開です。

浪高祭準備②

10月23日(土)・24日(日)に行われる浪高祭の
準備が進んでいます。

保健委員会の製作ポスター


1年 展示の看板制作


2年 暗い通路の向こうに見えるのは!?


廊下装飾 バージョンアップ


2体で出番を待つ 杵と〇〇


家庭科同好会 クッキー作りの活動中
バターが・・・   クッキーおいしそう



美術の作品展示 準備OK


3年 模擬店の準備も進んでいます






作戦会議


教員も看板製作のお手伝い 電動ドライバーで固定


玄関装飾 頑張りました


welcome 24日(日)は保護者等の限定公開です。
来校をお待ちしています。