日誌

学校行事

令和3年度第2学年修学旅行(1日目)

2学年は12月1日(水)に修学旅行へ出発しました。
コロナ禍を考慮し、行き先を宮城・岩手に変更し、日程も
2泊3日と縮小しましたが、今年度は実施できました。

2学年生徒全員が、新青森駅から新幹線に乗り込み、一路
仙台へ向かいます。


青葉城跡


仙台うみの杜水族館


歴史・文化・生態を学び、天候に恵まれた1日目となり
ました。

2学年修学旅行結団式を行いました

12月1日(水)からの修学旅行を控え、改めて修学旅行の目的
や意義を確認し、生徒・学年団が共通意識をもって行動するため
結団式が行われました。

校長先生からの挨拶


伊達政宗のお話や、東日本大震災のこと、中尊寺のことなどを
話題にしていました。

伊達政宗は右利きだった!
理由その1)脇差しの位置
理由その2)修学旅行で答えを見つけてきてください!!

引率者および添乗員さん紹介


生徒は添乗員さんとの顔合わせは初めてです。
明日からよろしくお願いします。

生徒代表の挨拶


集団でのルールを守り、
 明日から楽しい修学旅行にするぞ!

2学年修学旅行保護者説明会

2学年の修学旅行を控え、保護者へ修学旅行説明会が行われ
ました。
旅行行程や新型コロナウイルス感染症対策、保険による補償
などが旅行業者から、持ち物や修学旅行までの生活の注意点
などが学年から説明されました。

修学旅行まであと少し。生徒・保護者の体調管理をお願いします。

生徒会認証式

先日行われた生徒会役員立会演説会及び選挙において、選任
された生徒会長をはじめ生徒会役員の認証式が行われました。
これからは、新生徒会役員がこれまでの活動を引き継ぎます。

前生徒会長挨拶

新生徒会長挨拶

これから頑張ります!

PTA研修委員会主催 料理教室開催

「家庭で簡単にできる正月料理」をテーマに、PTA校内
研修会「料理教室」が、11月14日(日)に開催されま
した。

講師:NPO
法人横町十文字まちそだて会理事
   アイピーコンフィング株式会社取締役
    リー・ニョクペン 氏

研修の様子



調理中


あまり使わない調味料も・・・五香粉?

サラダも加えて盛り付け中

エビの野菜炒めとスープを添えて完成です!

最後はみんなでおいしく頂きました。