学校行事
令和7年度 SOSの出し方教室
9月25日(木)、「SOSの出し方教室」が行われました。
スクールカウンセラーの小笠原さんを講師に迎え、不安やストレスへの向き合い方や
周囲への相談の仕方などについて講演していただきました。
令和7年度 高校生のための講演会
9月24日(水)、青森市出身で株式会社善知鳥 代表取締役 佐部利真美様を講師に迎え、
「高校生のための講演会」が行われました。
講演の中で「行動し続ける人だけが前進できる」など、自身の経験に基づいた心に響く言葉を
たくさんいただき、生徒にとって進路や将来について考える良い機会となりました。
令和7年度 防災訓練
9月10日(水)防災訓練を行いました。垂直避難訓練を行った後、防災教室として昨年度に続き、
北東北捜索犬チームによる講演と実演が行われました。
令和7年度 総探集中日
本校では、「総合的な探究の時間」の一環で、各学年進路に向けてさまざまな活動をしています。
【1学年】作文講座・企業見学・進路ガイダンス
作文講座
企業見学会
進路ガイダンス
【2学年】インターンシップ(3日間)
事前指導
出発式
インターンシップ
【3学年】模擬面接
令和7年度 就職対策講座
7月22日~24日、3学年就職希望者を対象に就職対策講座が行われました。
内容はSPI講座、面接対策講座で実施され、就職活動が始まった3年生の生徒は真剣に取り組んでいました。
〒038-1311
青森県青森市浪岡大字
浪岡字稲村101-2
TEL 0172-62-4051 (代表)
FAX 0172-62-1556
電話対応時間
午前7時45分から午後5時15分まで
※土日、祝日、学校閉庁日、年末年始( 12/29 1/3 )を除きます。
※本校の勤務時間は、午前8時15分から午後4時45分 となっております。電話対応時間内でも、対象の職員が不在の場合はご了承ください。
学校への欠席連絡
Classiアプリからお願いします。
※欠席連絡はClassiアプリをご利用ください。
※配付済みの保護者IDでのみ送信可能です。
※当日の欠席連絡は8時40分までに送信してください。
※8時40分以降は、当日の欠席連絡の送信ができませんので、電話での連絡をお願いします。
※なお、下記電話対応時間内であれば、電話でも受付いたします。
※また、学校から折り返し電話連絡することもありますので、ご了承ください。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |