日誌

2025年10月の記事一覧

令和7年度 SOSの出し方教室

9月25日(木)、「SOSの出し方教室」が行われました。

スクールカウンセラーの小笠原さんを講師に迎え、不安やストレスへの向き合い方や

周囲への相談の仕方などについて講演していただきました。

令和7年度 高校生のための講演会

9月24日(水)、青森市出身で株式会社善知鳥 代表取締役 佐部利真美様を講師に迎え、

「高校生のための講演会」が行われました。

講演の中で「行動し続ける人だけが前進できる」など、自身の経験に基づいた心に響く言葉を

たくさんいただき、生徒にとって進路や将来について考える良い機会となりました。

 

令和7年度 防災訓練

9月10日(水)防災訓練を行いました。垂直避難訓練を行った後、防災教室として昨年度に続き、

北東北捜索犬チームによる講演と実演が行われました。

令和7年度 総探集中日

本校では、「総合的な探究の時間」の一環で、各学年進路に向けてさまざまな活動をしています。

【1学年】作文講座・企業見学・進路ガイダンス

作文講座 

企業見学会

     

進路ガイダンス

       

【2学年】インターンシップ(3日間)

事前指導

出発式 

インターンシップ

    

              

              

【3学年】模擬面接