空き缶壁画作成ブログ

空き缶壁画

令和6年度もったいない・あおもり賞 受賞

もったいない・あおもり県民運動の一環として、省エネルギーやごみの減量、リサイクルなど、環境に配慮した取り組みを行った事業者、学校・団体に贈られる「もったいない・あおもり賞」を受賞しました。

11月15日に表彰式が行われ、生徒会長 中村理想君が代表として出席しました。また、本校の取組内容を紹介してきました。

 

                 

r6.7.10 浪岡養護学校さんとの協同作業

 令和6年7月10日(水)

浪岡養護学校において、浪岡養護学校の生徒さんと

本校生徒が空き缶壁画の制作作業を協同で実施しました。

その際に取材いただいた各新聞社の記事です。ご覧ください。

 

 

  

 

  

空き缶壁画完成!

今年度の空き缶壁画が完成しました!

地域の皆さんから空き缶を提供していただき、完成させることができました。
本当にありがとうございました。

令和5年度 空き缶壁画制作開始

猛暑により延期しておりました空き缶壁画制作ですが、
9月25日(月)から開始しました。

最初に、担当の今先生から全体へ説明。
その後、全校15班に分かれて制作を開始しました。


各班とも、生徒と先生の連携が良く
制作活動は順調に進んでいます。

初日は、青森ケーブルテレビさんに取材していただきました。

令和5年度 空き缶壁画制作開始!ですが

今年度も、春から順調に空き缶壁画制作を始めておりました。

洗浄・仕分け・穴あけと作業を進め、
いよいよ今週から針金通しの活動に入るところでした。


・・・が、

猛暑!

につき、先週末は作業を中止しておりました。

今後の最高気温や生徒の体調等を考慮し、
当初の9月2日(金)の吊り下げ予定日を変更し、
10月4日(水)9:00からに変更することとしました。
針金通しの作業も、9月25日(月)から開始いたします。

例年より遅めの展示となりますが、よろしくお願いいたします。