空き缶壁画作成ブログ

2025年8月の記事一覧

令和7年度 空き缶洗浄・分別作業

空き缶洗浄・分別は、およそ1か月ずつ、学年ごとに作業をします。

その間、5月・7月は浪岡中学校の生徒、7月は浪岡養護学校の生徒と一緒に作業をして、交流を深めています。

 

【5月】3学年

 

 【6月】1学年

 

 【7月】2学年

 

お知らせ】令和7年度空き缶壁画用の空き缶回収は終了しました。

5月2日(金)より空き缶壁画用の空き缶を回収していましたが

7月11日(金)をもって終了しました。

今年度も空き缶回収にご協力いただき、ありがとうございました。

来年度も変わらずご協力よろしくお願いします。

 なお、空き缶壁画の吊り下げは、10月2日(木)を予定しています。

 

 

 

 

令和7年度 空き缶回収・洗浄作業が始まりました!

【4月9日(水)】

空き缶壁画制作作業を始めるにあたり、回収の協力を地域の方にお願いします。

浪岡庁舎のご協力をいただき、回覧板で広く地域住民に空き缶回収のお知らせをしました。

【5月2日(金)】

空き缶回収箱を設置し、洗浄・分別作業もスタートしました。

 

 【5月30日(金)】

学年に分かれて、洗浄・分別・カウント・穴あけ作業を行いました。

 

令和7年度 空き缶壁画制作ガイダンス

本校では地域との関わりや環境問題に関心を持ち、協働的活動への意識の高揚を図ることを

目的として空き缶壁画制作を行っています。

現在は、全校生徒で取り組む活動となっています。

その制作に向けてのガイダンスが1学年を対象に4月18日(金)に行われました。