学校行事
学校行事
令和4年度 同窓会入会式
2月28日(火)に、令和4年度卒業生の同窓会入会式が行われました。
【同窓会長式辞】

【記念品贈呈】

【令和4年度卒業生代表あいさつ】

【同窓会新役員紹介】


これからよろしくお願いします。
【同窓会長式辞】
【記念品贈呈】
【令和4年度卒業生代表あいさつ】
【同窓会新役員紹介】
これからよろしくお願いします。
令和4年度賞状授与式
2月28日(火)に、3年間の高校生活の功績をたたえて、優良賞や皆勤賞等の賞状授与式が行われました。

【優良賞】8名

【皆勤賞】4名

【功労賞】6名

【精励賞】1名

【青森県高等学校PTA連合会会長賞】1名

【青森県高等学校体育連盟優秀選手賞】1名

【日本電卓技能検定協会賞】2名


来賓・保護者を迎えての式典となりました。
【校長式辞】

受賞者のみなさん、おめでとうございました。
【優良賞】8名
【皆勤賞】4名
【功労賞】6名
【精励賞】1名
【青森県高等学校PTA連合会会長賞】1名
【青森県高等学校体育連盟優秀選手賞】1名
【日本電卓技能検定協会賞】2名
来賓・保護者を迎えての式典となりました。
【校長式辞】
受賞者のみなさん、おめでとうございました。
2年 ウィンタースポーツ教室(in 鰺ヶ沢)
2月22日(水)2学年のウィンタースポーツ教室が、鰺ヶ沢町の青森スプリング・スキーリゾートにて3年振りに行われました。
冬期間の運動量を確保し、健康や生涯スポーツについて考える機会としました。
前日までは雪が降っていましたが、当日は午前中に降ったものの、比較的天候に恵まれスキーやスノーボードを楽しめたようです。
【スキーチーム】









【スノーボードチーム】






ウインタースポーツを満喫して、充実した一日となったようです。





とても疲れたようでしたが、けが人もなく無事に行事を終えました。
冬期間の運動量を確保し、健康や生涯スポーツについて考える機会としました。
前日までは雪が降っていましたが、当日は午前中に降ったものの、比較的天候に恵まれスキーやスノーボードを楽しめたようです。
【スキーチーム】
【スノーボードチーム】
ウインタースポーツを満喫して、充実した一日となったようです。
とても疲れたようでしたが、けが人もなく無事に行事を終えました。
令和4年度 インターンシップ報告会
2月17日(金)に、2学年によるインターンシップ報告会が開催されました。
2年生は9月7日(水)~9日(金)に行われたインターンシップでの成果と課題を振り返り、そこで得られた経験を1年生に伝え来年度の活動に活かしてもらい、今後の学校生活や進路選択に役立てます。




発表を待っています

司会進行(前半)

インターンシップとは・・

校長先生

ハッピードラッグ浪岡店

うの食堂

マルミ・サンライズ食堂

株式会社エーアイサイン

インターンシップでデザインについて学び、自分で描いた図柄をプリントしました

株式会社福島組


司会者(後半)


青森市役所浪岡庁舎
①市民課

②農林水産課


③地域づくり振興課

有限会社二階堂イートファン


株式会社アップルヒル

浪岡モータースクール

北東北スカイテック株式会社

社会福祉法人若竹会 こども園瑞穂


後輩たちに自分たちの経験してきたことをしっかりと伝えることができました。
2年生は9月7日(水)~9日(金)に行われたインターンシップでの成果と課題を振り返り、そこで得られた経験を1年生に伝え来年度の活動に活かしてもらい、今後の学校生活や進路選択に役立てます。
発表を待っています
司会進行(前半)
インターンシップとは・・
校長先生
ハッピードラッグ浪岡店
うの食堂
マルミ・サンライズ食堂
株式会社エーアイサイン
インターンシップでデザインについて学び、自分で描いた図柄をプリントしました
株式会社福島組
司会者(後半)
青森市役所浪岡庁舎
①市民課
②農林水産課
③地域づくり振興課
有限会社二階堂イートファン
株式会社アップルヒル
浪岡モータースクール
北東北スカイテック株式会社
社会福祉法人若竹会 こども園瑞穂
後輩たちに自分たちの経験してきたことをしっかりと伝えることができました。
令和4年度 3年生による合格体験発表会
2月15日(水)に進路が決定した3年生による合格までの過程や、1・2年生に向けてアドバイスなどを発表しました。

5名の代表発表者

大学進学や専修学校、県内外就職、公務員などの進路先を選んだ志望理由や、受検・試験に向けた対策とポイントなどの体験を語っていました。






アドバイスは、

1・2年生からの質問

1、2年生はこの体験談を進路選択の活動に役立てます。
発表した3年生のみなさんお疲れ様でした。
5名の代表発表者
大学進学や専修学校、県内外就職、公務員などの進路先を選んだ志望理由や、受検・試験に向けた対策とポイントなどの体験を語っていました。
アドバイスは、
1・2年生からの質問
1、2年生はこの体験談を進路選択の活動に役立てます。
発表した3年生のみなさんお疲れ様でした。
●所在地・連絡先
〒038-1311
青森県青森市浪岡大字
浪岡字稲村101-2
TEL 0172-62-4051(代表)
FAX 0172-62-1556
電話対応時間
午前7時45分から午後5時15分まで
※土日、祝日、学校閉庁日、年末年始( 12/29 1/3 )を除きます。
※本校の勤務時間は、午前8時15分から午後4時45分 となっております。電話対応時間内でも、対象の職員が不在の場合はご了承ください。
学校への欠席連絡
Classiアプリからお願いします。
※欠席連絡はClassiアプリをご利用ください。
※配付済みの保護者IDでのみ送信可能です。
※当日の欠席連絡は8時40分までに送信してください。
※8時40分以降は、当日の欠席連絡の送信ができませんので、電話での連絡をお願いします。
※なお、下記電話対応時間内であれば、電話でも受付いたします。
※また、学校から折り返し電話連絡することもありますので、ご了承ください。
QRコード(浪岡高校webページ)
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |