学校行事

2022年6月の記事一覧

令和4年度 運動会(第1部 午前前半)

6月10日(金)に「運動会」を開催しました。

新型コロナウイルス感染症のため、感染症対策を考え、種目
や内容を工夫して実施しました。
やや肌寒さはありましたが、天候に恵まれた絶好の運動会
日和です。

第1部 午前前半

まずは、団旗を先頭に堂々の選手入場です。
紅組(1年)


白組(2年)


青組(3年)


入場行進から、すでに競技は始まっています。
【開会式】
校長挨拶(箱田校長)

生徒会長挨拶(佐藤君)

選手宣誓!(3年団長・副団長 唐牛君・鎌田さん)

諸連絡・注意(行事委員長 神崎さん)

ラジオ体操(山田君 他)


元気な体操の後、いよいよ競技が始まります。

運動会といえば、徒競走! 健脚を競います。







二つ目の種目は障害物競走
ネットに進路を阻まれ


狩り人は「~」です




教員だって狩り人です 2人でボールを持ち次のポイントへ



校長も走ります

最後はパン釣り 風も邪魔してなかなか大変です



無事コール(午前後半につづく) 

令和4年度 高校総体報告会

6月7日(火)高校総体報告会が行われました。

校旗返還

各部結果報告
【陸上競技部】

出場種目全てで自己ベストを更新しました。

【バドミントン部】
男子学校対抗 第2位
男子個人ダブルス 第1位、第3位
男子個人シングルス 第1位
女子学校対抗 第3位



賞状伝達
春季陸上競技大会 円盤投入賞

バドミントン競技大会




表彰者


校長講評

これからも練習に励み、東北大会やインターハイ、秋季新人
大会での活躍を期待しています。

全校生徒による空き缶壁画活動Part2

6月3日(金)全校生徒による空き缶壁画活動が行われました。
今回も学年ごとに分かれて、密にならないように活動を行いま
した。
1年生は、洗浄、穴開け・カウントを主に行います。





2年生は、缶の仕分け、抜き取り、穴開け・カウントです。







3年生は、穴開け・カウントを行いました。







デザインもほぼ決まってきましたので、必要な色の缶が十分
あるか確認中です。
まだまだ、「白」を中心に350mlの空き缶が必要なよう
です。
今後とも、ご協力をお願いします。