2022年9月の記事一覧
空き缶壁画活動 準備編
9月2日(金)に令和4年度の空き缶壁画が完成しました。
今回は、空き缶壁画の15のブロックが完成するまでの準備
編(針金通し)を紹介したいと思います。
8月25日(木)2学期始業式の日、実力テスト後に第2体
育館でブルーシートを敷き、壁画用の缶を準備しました。
第2体育館は放課後いつもバドミントン部の活動場所ですが、
この時期は空き缶活動に使用されます。
缶に囲まれてピース!
放課後には、教職員の研修会。活動の流れや注意点を確認し
ました。全教職員総出で活動します。
校長先生も興味津々。
8月26日(金)放課後から本格的な針金通し活動が始まり
ました。全体への諸注意が行われ、活動開始。
必要な色の缶の数を数えて・・・
缶を集めて
色の順に並べて 色の数は20種類ほど
1本約10mの針金に70個の缶を、色の順に通します。
1本ずつ作成していきます。
缶の色(種類)が順番通りになっているか確認します。
間違えていたら、そこまでの缶を全て取り外し、入れ替えし
てもう一度缶を通し直します。心が折れそうになる瞬間です。
8月30日(木)には、テレビのニュース番組の取材があり
ました。
1ブロック20本の針金が通り、缶の色が正しければ、缶の
下20~30cm残して切ります。そして、止めに入ります。
最後は、硬く締め上げて完成します。
金具の固定も大事な役目です。
疲れてくるとこんな感じに・・・
大変な作業が9月1日(木)まで続きました。
お疲れ様でした。
〒038-1311
青森県青森市浪岡大字
浪岡字稲村101-2
TEL 0172-62-4051(代表)
FAX 0172-62-1556
電話対応時間
午前7時45分から午後5時15分まで
※土日、祝日、学校閉庁日、年末年始( 12/29 1/3 )を除きます。
※本校の勤務時間は、午前8時15分から午後4時45分 となっております。電話対応時間内でも、対象の職員が不在の場合はご了承ください。
学校への欠席連絡
Classiアプリからお願いします。
※欠席連絡はClassiアプリをご利用ください。
※配付済みの保護者IDでのみ送信可能です。
※当日の欠席連絡は8時40分までに送信してください。
※8時40分以降は、当日の欠席連絡の送信ができませんので、電話での連絡をお願いします。
※なお、下記電話対応時間内であれば、電話でも受付いたします。
※また、学校から折り返し電話連絡することもありますので、ご了承ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |