あおもり創造学

2023年10月の記事一覧

あおもり創造学 成果発表会

9月15日(金)総合的な探究の時間に、今年度のあおもり創造学成果発表会を行いました。

「空き缶でつながる、浪高と地域と循環型社会」というテーマの下、各グループに担当教員も入り、あれやこれやの話し合いの中から課題設定を行い、情報収集・整理することから、個人の探究のゴールが分かれていきました。

活動の途中では、青森市環境部清掃管理課の方から講義をしていただきましたが、仮説に関する質問の回答に「予算」という現実を突きつけられながら、活動は進みました。

そのような過程を経て、仮説の方向転換をする人、もっと広い視点からの循環型社会について考える人、企業の取り組みについて進み始めた人、集団回収について目をつけた人、予算という現実を突きつけられた人、SNSに活路を見出そうとする人、それぞれの探究の成果を発表することができました。

0

あおもり創造学 まとめ活動

あおもり創造学での活動も、まとめの段階に差し掛かってきました。
青森市環境部清掃管理課の方からの講義を受けて、
次の段階へ突入しながら、まとめ活動が始まりました。

 

 


グループの中で、お互いの案に意見を出し合いながら
さらに探究活動を進めます。

青森市環境部清掃管理課の方から得た情報をもとに、
さらに疑問解決に向けて追加で質問する人も出ました。
新たに良い情報をGETできたようで、探究がより進みそうです。

9月の発表に向けて、スライドづくりもスタートしました。
1学期後半から2学期初めまでの期間で仕上げます。

0

第3回あおもり創造学

第3回のあおもり創造学では、青森市環境部清掃管理課の方から、青森市のリサイクルの現状について講義していただきました。
事前にお伝えしていた質問にも回答していただきましたが、

 

生徒が考えていた「名案」も、現実においては簡単ではないようです。
これまでの知識と、それをもとにした仮説は打ち消されてしまいましたが、
この経験こそが、清掃管理課の人に来ていただいた意義です。

これを踏まえて、また次の探究へと進みましょう。

0

第2回あおもり創造学

第2回のあおもり創造学では、循環型社会の形成に向けて、「青森市のリサイクル率を上げるための仮説」作りに入りました。
各テーブルで、仮説を立てるためのキーワードを挙げましたが、さまざまな意見が飛び交いました。
道のりはまだまだですが、活発な意見交換が見られた時間となりました。

 

 

0

第1回あおもり創造学

5月15日(月)6校時 総合的な探究の時間

第1回は、「地域の循環型社会への取り組みについて現状を知る」をテーマにオリエンテーションを行いました。
年間計画の説明の後、ウォーミングアップとして
「青森市のリサイクル 上手くいってないの○○説」を考えました。


Jammuboardで共有しましたが、面白い説が出てきて、今後が楽しみになりました。

0