学校の風景
カテゴリ:今日の出来事
令和4年1月28日(金)の冬景色
1月28日(金) 今朝は30cmほどの積雪がありました。
雪囲いしていたロータリーの松もこんな具合です。

1月5日はこうだったのですが・・・

学校の回りも雪深い





浪高の冬景色でした
雪囲いしていたロータリーの松もこんな具合です。
1月5日はこうだったのですが・・・
学校の回りも雪深い
浪高の冬景色でした
冬支度をしました
寒さが厳しくなり雪降る季節となったので、ロータリーの松や
和庭園の木々の雪囲いをしました。
松の木は雪吊りです


和庭園の木々も雪囲い

雪対策の準備ができました
和庭園の木々の雪囲いをしました。
松の木は雪吊りです
和庭園の木々も雪囲い
雪対策の準備ができました
紅葉が見頃になりました
校庭の桜の紅葉が見頃となりました



グランド横の銀杏の黄色も鮮やかです

日当たりの良いところから色づいているようです
グランド横の銀杏の黄色も鮮やかです
日当たりの良いところから色づいているようです
花壇づくり(令和3年6月)
今年度もJRC部が中心になって、学校の花壇づくりを行いました。

春先はチューリップが咲いて華やかだった花壇に、マリーゴールドやベゴニアなどを植えました。

浪岡南小学校の通学路側にあり、JRC部員がこれから水やりをして、秋まで世話をします。

JRC部員全員で反省会をして締めました。
春先はチューリップが咲いて華やかだった花壇に、マリーゴールドやベゴニアなどを植えました。
浪岡南小学校の通学路側にあり、JRC部員がこれから水やりをして、秋まで世話をします。
JRC部員全員で反省会をして締めました。
浪高の桜通信3
4月27日(火)
ソメイヨシノは5分散りくらいになりました。

大山桜系は満開です。


これから咲く花も。
もう少し、桜を楽しめそうです。

校庭からの眺めも最高です。


南小学校側通学路のチューリップも見頃となりました。
ソメイヨシノは5分散りくらいになりました。
大山桜系は満開です。
これから咲く花も。
もう少し、桜を楽しめそうです。
校庭からの眺めも最高です。
南小学校側通学路のチューリップも見頃となりました。
桜「天の川」は♡マーク
●所在地・連絡先
〒038-1311
青森県青森市浪岡大字
浪岡字稲村101-2
TEL 0172-62-4051(代表)
FAX 0172-62-1556
電話対応時間
午前7時45分から午後5時15分まで
※土日、祝日、学校閉庁日、年末年始( 12/29 1/3 )を除きます。
※本校の勤務時間は、午前8時15分から午後4時45分 となっております。電話対応時間内でも、対象の職員が不在の場合はご了承ください。
学校への欠席連絡
Classiアプリからお願いします。
※欠席連絡はClassiアプリをご利用ください。
※配付済みの保護者IDでのみ送信可能です。
※当日の欠席連絡は8時40分までに送信してください。
※8時40分以降は、当日の欠席連絡の送信ができませんので、電話での連絡をお願いします。
※なお、下記電話対応時間内であれば、電話でも受付いたします。
※また、学校から折り返し電話連絡することもありますので、ご了承ください。
QRコード(浪岡高校webページ)
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |