学校の風景

カテゴリ:今日の出来事

令和4年1月28日(金)の冬景色

1月28日(金) 今朝は30cmほどの積雪がありました。
雪囲いしていたロータリーの松もこんな具合です。


1月5日はこうだったのですが・・・


学校の回りも雪深い





浪高の冬景色でした

冬支度をしました

寒さが厳しくなり雪降る季節となったので、ロータリーの松や
和庭園の木々の雪囲いをしました。

松の木は雪吊りです



和庭園の木々も雪囲い


雪対策の準備ができました

花壇づくり(令和3年6月)

今年度もJRC部が中心になって、学校の花壇づくりを行いました。


春先はチューリップが咲いて華やかだった花壇に、マリーゴールドやベゴニアなどを植えました。


浪岡南小学校の通学路側にあり、JRC部員がこれから水やりをして、秋まで世話をします。


JRC部員全員で反省会をして締めました。

浪高の桜通信3

4月27日(火)
ソメイヨシノは5分散りくらいになりました。


大山桜系は満開です。



これから咲く花も。
もう少し、桜を楽しめそうです。


校庭からの眺めも最高です。



南小学校側通学路のチューリップも見頃となりました。
桜「天の川」は♡マーク