体験入学(学校説明会)にむけて準備ブログ

体験入学(学校説明会)

令和6年度体験入学

7月30日(火)中学生の体験入学を実施しました。

 

はじめに学校概要について説明をしました。

生徒からの授業やコース制についての説明

 

次に生徒会から学校行事や部活動について説明があり

ました。本校伝統の『空き缶壁画』制作について紹介

するため、実際に針金に空き缶を通す作業の実演を行

いました。

 

今年度は部活動見学に替え、部活動の様子や授業の様子を

動画で紹介しました。

  

 

  

 

全体会の後は、各教室で体験授業を行いました。

 

国語

 

数学

 

 

英語

 

理科

 

家庭

 

 

商業

 

本校体験入学に参加いただき、ありがとうございました。

来年度、お会いできることを楽しみしています。

令和5年度 体験入学

8月1日(火)中学生の体験入学を実施しました。

初めに、学校概要について説明をしました。


生徒から、本校の少人数授業やコース制についての説明


次に、生徒会から学校行事等の説明があり、
本校伝統行事『空き缶壁画制作』紹介をするため、
実際に、針金に空き缶を通す作業を実演しました。

 

全体会の後は、各教室で体験授業。

国語


数学


理科(藍染め)


家庭科


商業


英語

 

体験授業の後は、部活動見学


日本音楽部


家庭科部

バドミントン部

参加していただき、ありがとうございました。
ぜひ来年度、お会いできることを楽しみにしています。

体験入学準備

8月1日(火)実施の体験入学の準備・リハーサルを行いました。

生徒会のみなさんが、中学生のために準備をしてくれました。

明日が楽しみですね。

体験入学当日


8月2日(火)中学生の体験入学を実施しました。

歓迎の気持ちを込め、ミニ空き缶壁画を吊り下げました。


まずは学校概要等の説明




その後、生徒会による学校生活について説明
を行いました。


生徒会長 佐藤 君のあいさつで始まりました。






説明会の終わりには原寸大の空き缶壁画を吊り下げ、大きさ
を知ってもらいました。



説明会の次は体験授業でした。
数学、英語、理科、家庭科、商業科目を実施しました。






本校の様子を知っていただけたら嬉しく思います。
中学生のみなさん、来年お待ちしております。


準備を頑張った全校生徒のみんな、
君たちの力が、また行事を成功させました。