1 基礎学力の定着 ~少人数クラスによるきめ細かい指導
科目(国語・数学・英語・情報)の特性に合わせて、1クラス2展開の少人数クラス授業を行い、基礎学力の定着を図っています。
2 多様な選択科目 ~自己の進路目標の達成のために
進路志望の実現に向けて、2年次より教養コースと商業実務コースに分かれて学習します。
教養コース:主に進学に対応する学力の向上を目指す
商業コース:主に資格取得に力を入れる
※ 選択科目についての詳細は、別ページの教育課程表をご覧ください。
3 総合的な探究の時間「浪高塾」
1学年
「あおもり創造学」として、地域の循環型社会について探究し、地域について理解を深めます。また、将来の進路について、外部講師の講演や企業見学会、担当者の指導を通して、就業意識の高揚を図り、コミュニケーション能力を育成します。
2学年
インターンシップ(就業体験)を通して、ビジネスマナーなど社会人としての基礎的な知識を習得し、問題発見・解決能力を身につけると同時に、自己PR力向上、進路達成意識の高揚を目指します。
3学年
探究活動を通して、民間業者や地域住民との連携の下でビジネスマナーや自己表現力を向上を目指します。全職員と連携し、生徒が自主的に進路決定できるように指導しています。平成2年から毎年制作している伝統の「空き缶壁画」制作を通して、地域との関わりや環境問題に関心を持つとともに、協働的活動への意識の高揚を目指します。
〒038-1311
青森県青森市浪岡大字
浪岡字稲村101-2
TEL 0172-62-4051(代表)
FAX 0172-62-1556
電話対応時間
午前7時45分から午後5時15分まで
※土日、祝日、学校閉庁日、年末年始( 12/29 1/3 )を除きます。
※本校の勤務時間は、午前8時15分から午後4時45分 となっております。電話対応時間内でも、対象の職員が不在の場合はご了承ください。
学校への欠席連絡
Classiアプリからお願いします。
※欠席連絡はClassiアプリをご利用ください。
※配付済みの保護者IDでのみ送信可能です。
※当日の欠席連絡は8時40分までに送信してください。
※8時40分以降は、当日の欠席連絡の送信ができませんので、電話での連絡をお願いします。
※なお、下記電話対応時間内であれば、電話でも受付いたします。
※また、学校から折り返し電話連絡することもありますので、ご了承ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |