校長挨拶
青森県立浪岡高等学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本校が位置する青森市浪岡地区は、南北朝時代の武将北畠氏の居城だった浪岡城跡
を有する歴史ロマン漂う中世の里として広く知られ、本校は、昭和5年に前身である
を有する歴史ロマン漂う中世の里として広く知られ、本校は、昭和5年に前身である
青森県浪岡村立浪岡女子実務学校設立以来、幾多の改称・変遷を経て、そして多くの
卒業生の活動の歴史と伝統に支えられ、校訓である「誠実・勤勉・友愛」のもと創立
95周年を迎えます。
本校は、こうした背景のもと、この浪岡地区の高校として地域の皆様に支えられ多
くの教育活動を展開しております。平成2年から継続している「空き缶壁画」は、今
年度で36回目となります。毎年地域の風物詩として注目され、これまでアルミ缶リ
サイクル協会賞、3R推進協議会会長賞、日教弘教育賞奨励賞、もったいない・あお
もり賞を受賞するなど輝かしい活動実績を残しています。
また、こうした活動以外にも部活動においては、近年バドミントン部が全国大会で
また、こうした活動以外にも部活動においては、近年バドミントン部が全国大会で
輝かしい実績を残しているほか、生徒会・JRC部を中心としたボランティア活動も
盛んで、地域社会と連携し地域の中の高校として、地域と強い結びつきを大切にしな
がら様々な活動を展開しています。
令和7年度においても生徒の自己実現と進路目標達成のために、保護者、地域住民、
令和7年度においても生徒の自己実現と進路目標達成のために、保護者、地域住民、
同窓生の皆様と連携・協力し、地域の発展に寄与する人財の育成を目指し、地域に信
頼される開かれた学校づくりを推進して参りますので、引き続きご支援ご協力を賜り
ますようよろしくお願い申し上げます。
令和7年4月1日 青森県立浪岡高等学校 校長 岩 井 友 之
●所在地・連絡先
〒038-1311
青森県青森市浪岡大字
浪岡字稲村101-2
TEL 0172-62-4051(代表)
FAX 0172-62-1556
電話対応時間
午前7時45分から午後5時15分まで
※土日、祝日、学校閉庁日、年末年始( 12/29 1/3 )を除きます。
※本校の勤務時間は、午前8時15分から午後4時45分 となっております。電話対応時間内でも、対象の職員が不在の場合はご了承ください。
学校への欠席連絡
Classiアプリからお願いします。
※欠席連絡はClassiアプリをご利用ください。
※配付済みの保護者IDでのみ送信可能です。
※当日の欠席連絡は8時40分までに送信してください。
※8時40分以降は、当日の欠席連絡の送信ができませんので、電話での連絡をお願いします。
※なお、下記電話対応時間内であれば、電話でも受付いたします。
※また、学校から折り返し電話連絡することもありますので、ご了承ください。
QRコード(浪岡高校webページ)
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |