日誌

2021年9月の記事一覧

3学年 模擬面接

9月10日(金)

総合的な探究の時間として、
3学年の就職希望者対象に、
外部面接官(同窓会会長、後援会会長、いじめ防止委員、元PTA会長)による
模擬面接が行われました。

就職試験直前に丁寧な指導をしていただき、
生徒にとって、とても良い経験になりました。


1年進路ガイダンス

9月9日(木)

総合的な探究の時間として、
1学年の進路ガイダンスが行われました。

初めは体育館で全体会。
本来ならば、県外から講師を招く予定でしたが
新型コロナ対策として、来校しての講義に代わり、
DVD視聴による受講となりました。


その後、すごろくを通して人生のたくさんの場面を経験する
「仮想ライフゲーム」を行いました。
ゲームではありますが、人生の重要な節目を経験し、
大きな決断をすることで、将来の自分について考えることができました。


第2部は、自分の進路志望に合わせて、
それぞれの分野の方から、専門的な話をしていただきました。
こちらもリモートでの実施となり、
生徒は真剣な様子で話を聞いていました。

校内研修(ICT活用について)

8月20日(金)

青森県総合学校教育センター指導主事を講師に、
教員対象のICT活用研修を行いました。

生徒の1人1台タブレット学習に向けて、
ICTの効果的な利活用について演習を行いました。

google workspaceの活用について、
たくさんのアイデアを学ぶことができました。

本校でも、2学期から本格的に活用を始めます。

ICT学習説明会

8月30日(月)

生徒のタブレット活用に向けて
chromebookとgoogleworkspaceの利用方法について
全校生徒対象に説明会を行いました。

ICT学習の目的やchromebookの使用方法、
googleworkspaceのアプリの使い方について
実際に操作しながら説明を受けました。


タブレットに関しては、
生徒はすぐに要領良く操作できるようになりましたが、
スマホでの操作となるとトラブル続出。
iphoneやandroidなど、それぞれのスマホの種類が違うため
慣れるまでは少し時間がかかりそうです。

授業でも少しずつ活用の場面が出てきました。
先生も生徒も、いっしょに勉強し活用していきましょう。

体験入学終わりました

8月3日(火)

本校へ入学を希望する中学生、保護者及び引率者に対して、
高等学校体験入学(学校説明会)が行われました。

 体験入学(学校説明会)に向けての準備ブログ(←クリック!)

教務主任による学校概要、進路指導主任による卒業生の進路についてなど
学校案内をもとに説明されました。
その後、生徒会役員による学校の様子や学校行事等について説明があり、
本校の魅力をアピールしました。


コロナ禍で通常通りの開催は出来ませんでしたが、
中学生や保護者は好印象を持ったようです。

中学生の皆さん、日々の学習や規則正しい生活を積み重ね、
来年度の春から私たちと一緒に「浪高」で学びましょう。

生徒会・部活動等のみなさんお疲れ様でした。


【生徒・保護者等引率者の感想等】
 ○中学生の感想
 ・浪高のいろいろな行事や、授業がよく分かりました。
 ・すごく明るくて楽しそうな学校だと思いました。
 ・さまざまな学校行事や部活動の動画を見て、
  生徒のみなさん全員が参加していて、さらにいい学校だと思いました。

 ○保護者の感想
 ・先輩たちが一生懸命に作ってくれた説明会はとてもあたたかく、
  楽しく拝見させて頂きました。少人数ならではの特徴、とてもいいと思います。
 ・生徒会長さんとてもよく頑張っていたと思いました。
  人前でのしゃべりが苦手だと言っていましたが、とても楽しそうな様子に見えました。
 
 ○引率の先生の感想
 ・少人数の良いところがたくさん出ていました。
 ・コロナ禍でなければできたのでしょうか。
  映像も良いのですが、部活動紹介など先輩たちが実演を披露する場面があればよかった。

3学年『就職対策研修会』

職業人に必要なマナーの習得を目指すことによって、
進路目標の達成に役立てるとともに
将来の社会人としての資質を身につけることを目的に、
就職対策研修会が行われました。

7月26日(月)~28日(水)の3日間、
3年生の就職志望者を対象に、
青森ファイナンシャルアカデミーより講師を迎え、
県内高校の就職に関する動向を交えながらのお話をいただきました。

今年度は例年通り9月16日から採用が始まるので、
多くの生徒は受験先をいくつか企業を絞っていましたが、
今後計画的に就職活動を進めて行く必要があることも紹介していました。



筆記試験対策や、志望理由を深めたり、
面接時の注意点などの指導を受けたりして、
内容の濃い研修会となりました。

今回の研修を生かし、就職活動に励み、
 志望進路達成を目指して欲しいと思います。 

「他人を思いやり命を大切にする心を育む対話集会」

7月14日(水)

他人を思いやり命を大切にする心を育むとともに、
生徒と地域の大人との相互理解を促進し、
信頼関係の構築を図ることによって、
地域全体で子供を見守る環境作りを進めることや、
生徒の孤立感の解消や明るく前向きに未来に進んでいく気持ちの醸成を図るために、
「他人を思いやり命を大切にする心を育む対話集会」が行われました。







コーディネーターに特定非営利活動方針はちのへ未来ネット代表理事
平間 恵美 氏を迎え、青森県環境生活部青少年・男女共同参画課の支援を受け、
地域住民11名の協力を得ながらグループに分かれて、
思いやりって何だろう、命って何だろう、というテーマで
対話を通して他人を思いやること命を大切にすることについて考えを深めました。