学校行事

進路講演会

6月26日(金)自分自身の進路を決める際に
必要な情報を得る機会として、
JSコーポレーションから 山本 博貴 氏を講師に招き、
「進路を決める上で大切なこと」をテーマに
講演していただきました。



後悔しない自分の将来を考えるために、
「自分で考え、自分で決める」こと、
人間はコンピュータにはない「モチベーション(やる気)」があること、
「世の中に目を向ける、課題を見つける」ことが大切だと話されました。

社会は「目の前のことに、自ら進んで、一生懸命取り組める人」を求めていて、
その力を身につけるために「高校生活が一番大切」だと話されていました。

先が見えにくい時代であり、
「自分で考え、言葉にする」ことが大事だということなので、
自分で考え、自分の言葉で表現することを普段から実践してください。