COUNTER961283
 
 浪岡高校は令和2年度で創立90周年を迎えました  ~つなぐ伝統 未来に浪高輝かせ!~
                                                                                                                                       令和2年10月10日、創立90周年記念式典を挙行しました。
 

学校の風景

学校の風景
12
2022/09/13

空き缶壁画 角度を変えて見た

| by 教頭
令和4年度の空き缶壁画が完成して10日ほど経ちました。

今回はアップルヒルの展望台からの写真などを紹介します。
展望台からもはっきりと見えます。




夕日バージョンです。


赤く輝くのも美しいです。

夜間のライトアップも幻想的です。

様々な時間帯や角度から空き缶壁画を楽しんでもらいたいと思います。
12:00 | 今日の出来事
2022/06/03

花壇の花植(JRC部)

| by 教頭
5月26日(木)放課後にJRC部員が浪岡公民館側の花壇に、ベコニア・サルビア・マリーゴールドの花を植えました。
毎年、この時期に花壇に花を植える活動を行っています。
花の植え方、位置などの説明を受けでから、グループに分かれてスタートです。

手早く、生き生きと花を植えていきます。





水をたっぷりあげて作業は終了です。


最後は部員で反省(振り返りと今後の活動について)



これからJRC部員が交代で水やりなど管理を行い、秋まできれいに花を咲かせていきます。

15:30
2022/06/03

令和4年度 高校総体壮行式

| by 教頭
5月26日(木)に令和4年度高校総体壮行式を行いました。

今年度も開会式は中止となりましたが、高校総体は行われる
ことになりましたので、開催されることに感謝し、これまで
の練習の成果を発揮してきて欲しいと思い、全校で選手を応
援しました。

選手入場です




各部の大会への抱負
【バドミントン部】


【陸上競技部】


校長激励のことば


校旗授与

優勝旗・優勝カップ返還

選手宣誓

生徒代表激励のことば(生徒会副会長)

全校応援(応援団)


全校一同応援しています。頑張って下さい。
15:00 | 今日の出来事
2022/04/25

中庭で昼食(桜通信第4弾です)

| by 教頭
桜も散り始めましたが、天気が良かったので、中庭での昼食
を呼びかけました。

桜はすでに五分散りくらいです(4月25日(月))

風もありましたが、3年生を中心に中庭で昼食を食べていました。


1年生は桜の木下で集合写真

いまは八重桜が見頃です

まだこれから咲く桜も

花壇のチューリップも咲き始めました

穏やかな1日でした
16:30
2022/04/19

JRC部の清掃ボランティア活動

| by 教頭
4月19日(火)清掃ボランティア活動が行われました。
毎年この時期に通学路などのゴミ拾いを行っています。
今年は部の組織会がまだ行われていませんが、1年生も活動に
参加してくれました。

清掃場所の説明


清掃活動中





活動を終えて

最後は反省会

これからJRC部の活動がスタートします。
17:40 | 今日の出来事
2022/04/19

ICT活用・桜通信

| by 教頭
本格的に授業がスタートしていますが、本校にも昨年度末に
プロジェクタと一人一台タブレット端末が整備されたこと
から、その活用が進められています。

数学の授業でのタブレット活用

理科や英語でのプロジェクタの活用


HR教室のプロジェクタ


さて、18日に桜の咲き始めを紹介しましたが、今日19日
には3分~5分咲きくらいになっています。
今週末には満開になりそうです。


淡いピンク色の桜です。

80周年記念植樹の山桜も咲き始めました。


今年度の桜は、同時期に咲きそうです。
17:30 | 今日の出来事
2022/04/18

令和4年4月 桜が咲き始めました

| by 教頭
校内の雪もほとんど溶け、やっと春らしくなって来ました。
4月18日(月)には、桜が咲き始めました。


日当たりが良い場所だけ咲き始めています。

花壇のチューリップはまだまだですが、
防災の木の椿はほぼ満開です。


浪高では、空き缶の回収も始まりました。

今年度も空き缶壁画制作を頑張ります。
16:45 | 今日の出来事
2022/01/31

令和4年1月28日(金)の冬景色

| by 教頭
1月28日(金) 今朝は30cmほどの積雪がありました。
雪囲いしていたロータリーの松もこんな具合です。


1月5日はこうだったのですが・・・


学校の回りも雪深い





浪高の冬景色でした
08:00 | 今日の出来事
2021/11/25

冬支度をしました

| by 教頭
寒さが厳しくなり雪降る季節となったので、ロータリーの松や
和庭園の木々の雪囲いをしました。

松の木は雪吊りです



和庭園の木々も雪囲い


雪対策の準備ができました
16:45 | 今日の出来事
2021/10/29

紅葉が見頃になりました

| by 教頭
校庭の桜の紅葉が見頃となりました




グランド横の銀杏の黄色も鮮やかです


日当たりの良いところから色づいているようです
18:00 | 今日の出来事
12